JUNK×BØTTLE

ガンプラ製作ブログ

【ガンプラ】合わせ目消しのやり方について解説するぞ!

こんにちは!ジャンクボトルです!

本日は前回(【ガンプラ製作】~分解・パーツオープナーについて~ - JUNK×BØTTLE)の作業時に分解したハイゴッグのパーツに少し手を入れていきます♪

今回はガンプラをより本格的に仕上げるのための作業工程『合わせ目消し』のやり方についてサクッと解説します!

『合わせ目消し』とは文字通り、

  • プラモデルの合わせ目(つなぎ目)を消す

工程の事を指します!

合わせ目消しを行うことではめ込んであるパーツ同士の一体感を出し、よりリアルなロボット感を出していく事が可能です!

塗装を行う前にやっておくと仕上がりが格段にかっこよくなるため、

本格的なガンプラ作りにチャレンジしたい!という方はぜひトライしてみてくださいね♪

※本記事の内容はあくまでジャンクボトル個人の見解をもとに投稿されたものです。また合わせ目消しを行うとパーツに傷が入るので要注意。後に塗装を行う前提での作業内容となります。



道具紹介

今回使用した道具を軽くご紹介。

タミヤセメント(流し込みタイプ・速乾)

合わせ目消しには接着剤が必要です。

今回はタミヤさんのタミヤセメント(流し込みタイプ・速乾)を使用。乾燥が速く、細い筆がついていて扱いやすいのでとてもおすすめですb

【タミヤ公式サイト】
www.tamiya.com

ヤスリ

合わせ目消しにはヤスリがけが必要です。今回は800番のものを使用しています。

電動ヤスリ

大きなパーツの表面は電動ヤスリを使って削っています。他のものでも代用可能です。


紙ヤスリ

細かいパーツのヤスリがけや仕上げには紙ヤスリを使用。

タミヤさんのフィニッシングペーパーが扱いやすいです!使ってみてくださいb

【タミヤ公式サイト】
www.tamiya.com

作業開始~合わせ目に接着剤を流し込む~

ここからは作業工程について解説していきます。

まずは隙間に筆を這わせるイメージでパーツの合わせ目に接着剤を軽く流し込みます。

この時、隙間全体に広く少しずつ接着剤を流し込むのがポイント。

合わせ目以外の部分に接着剤が付着すると汚くなってしまうため、作業はゆっくり丁寧に行いましょう。

接着剤を流し込み終えたらパーツ同士を一度しっかりくっつけ、そのまま乾燥するのを待ちます。

この時、以下のように接着剤が少しはみ出ますが特に気にしなくて大丈夫です。


仕上げ~ヤスリがけ~

接着剤が乾燥したらパーツからはみ出た接着剤をヤスリで丁寧に削っていきます。今回は800番のものを使用しています。

細かいパーツの隙間は紙ヤスリで対応すると〇。

100円均一で購入したマウスパッドを切って挟み、以下のように持ち手を作ると扱いやすいですよb

出来上がりがこちら。

パーツ同士の合わせ目がくっついてなくなり、おもちゃ感を軽減・リアルなロボット感を出す事が出来ています。

あとはこの工程を繰り返して各パーツの合わせ目をしっかり消していきます。

うまく合わせ目を消せると達成感があり楽しいですよ(*´ω`)b

合わせ目消しのやり方解説はこれでおしまいです!次回からは塗装の工程について解説していきます!お楽しみに♪

出来ました↓
mypaint.hateblo.jp

ご意見・ご質問は下記X(Twitter)まで!フォロー・応援よろしくお願いします!

x.com