JUNK×BØTTLE

ガンプラ製作ブログ

【ガンプラ】細かいパーツの塗装【エアブラシ・メタリック塗装】

どうもこんばんは!ジャンクボトルです!

今回は製作中のハイゴッグ(【ガンプラ】簡単なグラデーション塗装のやり方 【エアブラシ使用・エッジ部分など】 - JUNK×BØTTLE)の内部フレーム・バーニアなどといった細かい(サイズの小さい)パーツにメタリック塗装の様子をまとめてみました。

使用している塗料や塗装時のポイントを画像・動画を使ってサクッと紹介していますので、これから塗装にチャレンジされる方はぜひ一度読んでみてください(*'▽')b

※当記事はジャンクボトル個人の見解をもとに作成しています。閲覧の際はその点ご了承ください



使用したもの

実際に使用しているエアブラシや塗料などをまとめて紹介!

エアブラシ

いつも使用しているエアブラシです!音が静かで空気圧も変えられるのでとても気に入っています♪

【メーカー公式サイト】
PROFIX NITRO-COMP ニトロコンプ V1 オイルレスエアコンプレッサー【予約商品;2024年1月上旬発送】raywood.jp

クレオス Mr.メタリックカラーGX 201番メタルブラック

黒色のメタリック塗料です。

内部フレーム(足の裏・関節など)の塗装に使用しています。

【メーカー公式サイト】
www.mr-hobby.com

クレオス Mr.カラー 8番シルバー

シルバーカラーのメタリック塗料です!ツメ・バーニア・ハンドミサイルの塗装に使っています。

この塗料は発色が良く使い勝手が良いため、シルバーで迷う事があるとよく使っていますb

【商品リンク Amazon】

うすめ液 ガイアノーツ メタリックマスター

今回使用したうすめ液がこちら。

メタリック塗料と合わせると仕上がりが滑らかになります。

微妙な違いではあるのですがそこにこだわりたいのという事もあり、このようにうすめ液を使い分ける事があります(*'▽')

【メーカー公式サイト】
www.gaianotes.com

その他

『ネコの手』『ネコの爪とぎ』(ネコの手を固定するために必要)・『紙コップ』・『100円均一のマドラー』・『食器乾燥機』(YAMAZEN)

塗装

画像・動画を使いつつ塗装の工程をご紹介。

今回は各塗料を塗料1:うすめ液2の比率で希釈していますb

なおツメ・ハンドミサイルは先に黒色塗料で塗装済みで、バーニアはグレーのサーフェイサーの上から塗料を吹き付けています!

内部パーツ

内部パーツ部分。

『Mr.メタリックカラーGX 201』(メタルブラック)で塗装しています。

他のパーツの塗装時もそうですが、

  • エアブラシとパーツの距離感が近くなりすぎたり、トリガーを強く引きすぎない

ように注意しつつ塗料を吹き付けていきます。


ツメ

ツメ部分(先に黒色塗料で塗装済み)は全体を完全にシルバーで塗るのではなく、先端部分をしっかりと塗装しておしゃれな感じを出せるようにトライしてみました♪

中央はふわっと→先端部分に向けてしっかりと塗料を吹き付ける事によって、先端の色がだんだんハッキリと出るように塗っているのがこだわりポイントですb

ツメ部分の塗装前と塗装後の比較画像はこちらです。


ハンドミサイル

ハンドミサイル(先に黒色塗料で塗装済み)はこちら。


バーニア

バーニア(先にグレーのサフで塗装済み)はこのようになります。

あとは各パーツを乾燥機にかけて作業終了。


動画

実際の塗装時の様子を動画で確認できます( `ー´)ノ

塗装時におけるエアブラシとパーツの距離感の目安や吹き付け方の参考にしてみてください♪

なお次回は筆を使用した塗装をパーツ細部に施していきます♪お楽しみに!

ご意見・ご質問は下記X(Twitter)まで!フォロー・応援よろしくお願いします!

x.com

※コメントでの質問も受け付けてます!